ニッセンとは

ニッセンの歴史と成り立ち

ニッセンは、「株式会社ニッセンホールディングスNissen Holdings」と言うのが正式な名称です。京都市南区に本社を置く大手通信販売会社です。本社は京都府。東京証券取引所1部、大阪証券取引所1部上場企業です。押しも押されぬ大企業ですね。

ニッセンが誕生したのは、1970年4月のこと。「株式会社日本染芸」を設立したのが始まりです。今より、四半世紀以上前に設立されているんですね。「株式会社ニッセン」という名称に変わったのは、その後の、1974年12月です。

1988年10月に、大阪証券取引所2部 および、京都証券取引所に上場
2002年12月には大阪証券取引所1部に指定替え
2003年07月に、東京証券取引所1部に上場

カタログ通販の「ニッセン」といえば、誰も知らない人はいないでしょう。カタログ通販で、不動の地位を確立しつつ、2007年6月21日には「株式会社ニッセンホールディングス」という、今の社名に変更しています。

カタログ販売。ついで、インターネット通販。
ニッセンは、ますます、大きくなっていきそうです。




ニッセンの返品と交換

ニッセンのセールは基本的には毎週水曜日に更新されています。毎週、セールのテーマが変わっていくので、飽きさせることがありません。

ところで、通信販売で困ることってなんでしょうか。それは、返品や交換です。

「ニッセンの商品を購入したんだけど、全然思っていたのと違った」
「間違ったサイズを、注文してしまった」

こんなときは、交換、もしくは返品というサービスを利用することができます。

ニッセンの返品・交換の規約によれば、商品は商品到着後14日間。この期間なら無料で交換を承っています。 万が一、商品の不良などにより交換を希望の場合なら、無料で商品交換に応じてくれるんです。期間は、到着日から6ヶ月間。ただし、使用してしまったような商品(使用感のある)は、返品も交換もできないのでご注意を。

ニッセンの返品・交換の手順もカンタンです。お客様のご利用状況にログインして、手順にしたがって手続きをしてください。処理が済んだら、商品を返します。宅配便の方が商品の引き取りに来るので、その時に、ニッセンの商品(梱包しておいたもの)を渡してください。

返品や交換の回数に制限は設けていないようでうが、そこは常識ある大人として振舞いましょう。迷惑がかかってしまいます。

ニッセンには、お手頃価格で質のいい製品がたくさんあります。見ているだけでも楽しくて、いちいち気に入ってしまうのがネックかも。。